3年3ヶ月振りで訪れた 新四国八十八か所 19番札所 光明寺不動堂(粟嶋神社)。
市場川に架かる鉄製の赤い橋を渡って苔むした参道に足を踏み入れたけど、、
3年3ヶ月前とほとんど変わっていなかったよ。
この付近は以前からちょくちょく通っていたけど、この橋を渡ることはなかったんだ。
この日は、たまには渡ってみるか、と軽い気持ちで渡ってみたんだ。
短い参道を歩いて急勾配の70段の階段を登り切ると、
そこには以前と変らない社殿が静寂に包まれていたよ。
社殿には以前訪れた時にはなかった幕が張られており、
日頃から地元の人たちがお世話をしているのがわかるよ。
とにかく地元に密着しているのが伝わって来るいい神社だよ。
以前に訪れた時の記事は https://bblog.sso.biglobe.ne.jp/ap/tool/newscaredisplay.do
3年3ヶ月前とほとんど変わっていなかったよ。
この付近は以前からちょくちょく通っていたけど、この橋を渡ることはなかったんだ。
この日は、たまには渡ってみるか、と軽い気持ちで渡ってみたんだ。
短い参道を歩いて急勾配の70段の階段を登り切ると、
そこには以前と変らない社殿が静寂に包まれていたよ。
社殿には以前訪れた時にはなかった幕が張られており、
日頃から地元の人たちがお世話をしているのがわかるよ。
とにかく地元に密着しているのが伝わって来るいい神社だよ。
以前に訪れた時の記事は https://bblog.sso.biglobe.ne.jp/ap/tool/newscaredisplay.do
この記事へのコメント
参道は少しさみしい感じなので、ひとりではやはり怖いかしら。
この日はお天気もよく良かったですね♪